とはいえ、塗り絵もいいものだなぁと思い始めたのは最近です。私も以前は塗り絵なんて、形もかっちり決まっているし、固定概念を与えるんじゃないかと思っていました。
でも、保育所のこども達が、やりたい、やりたいと毎日同じような絵を飽きもせずにやっているのを見て、そんなにいいものなのかなぁと思い始めました。
きっちりキレイに塗ったのを自慢顔で見て!って見せに来てくれる子、ぐしゃぐしゃっと塗ったのを、「これは〜なんだよ!」と話しながら見せてくれる子、みちゃダメ!と隠しながらやる子。。
ひとまとめに上手ね!で終わらせずに関わろう思うと、子どもが何を思って塗っているのか読み取ろうという気持ちになったりします。
そんな風に気にしていると、同じ柄でも日によって全く違うものに仕上がっていたりして、面白いなぁと、最近やっと楽しめるようになりました。
そんなこんなで、塗り絵が気になる最近でした。
こどもアトリエ リトルバード
登石